みほようこ 童話




「雪んこの舞」


暑い夏が終わり、さわやかな秋がやってきました。

遠い空の国では、たくさんの雪のこども・雪んこが生まれました。

生まれたばかりの雪んこは、まんまるで透明です。

大きさは、0.5ミリくらい、

人間と同じように、目も耳も鼻もついています。

その中に、目がみえない雪んこが、ひとりいました。

名前はるみ。

るみは目がみえないけれど、とても明るいこどもです。

おとうさんとおかあさんと、三人で暮らしています。

るみたち雪んこが、最初におぼえなくてはならないこと、それは雪の舞でした。

るみも生まれてすぐ、おかあさんから雪の舞の手ほどきを受けました。

「ちら、ちら、ちら」

「ちーら、ちーら、ちーら」

これが雪の舞の基本です。

おかあさんはるみの前で、何度も何度もおどってみせました。

しかし、目のみえないるみには、どうやっておどったらいいのか、見当もつきません。

「るみ、右の手を高くあげ、それから左の足をあげるのよ」

おかあさんはるみの手をとって、何度も教えてくれるのですが、

るみには少しもわかりません。

「るみ、もっと左足を高くあげて」

おかあさんの声で左足をあげると、るみはバランスをくずし、

すってんころりんところんでしまいます。

おかあさんにとって、目のみえないるみに雪の舞を教えることは、

想像していた以上に大変な仕事でした。


TOP MENU 次へ
inserted by FC2 system